![]() |
トップページ > DVD | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
水曜どうでしょうDVD14弾
「クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決」
22日に日付が変わり、近所の青屋敷へ討ち入りし購入してきました。毎度のことながらなかなか藩士の皆さまと遭遇することがないのがちょっと残念ではあります。さて今回でDVD14弾ということもあり、内容のほうも一段と面白くなってきております。99年に放送され、かれこれ10年以上も前だというのに、いつ見ても色あせることなく笑わされてしまいます。「クイズ!試験に出るどうでしょう」では、ユニークな語呂合わせを考え、答えに間違えれば大泉君を拉致し現地で学習させ、出題者の安田君はスタジオで監禁。結局は福岡で時間切れとなり罰ゲームになってしまうのだが、この地に至るまでの行程の様子がなんともいえぬ面白さです。「669(ろくろっくび)もビックリの琵琶湖」、「木曽(くそ)し長良(ながら)揖斐(いび)る」、「黒潮(くるま) 暖流(だんきち) 日本(にほんに)海流(かいりゅ)」、「親潮(おやは) 海流(さむいぞ) 千島(せん)海流(まさお)」、「河岸(かがんで)段丘(だっきゅう) 天竜川(天童よしみ)」、この語呂合わせが脳裏に深く刻み込まれた内容でした。罰ゲームの「四国八十八ヵ所」では、わずか3泊4日で完全巡拝しようと試みるも、通行止めやロープウェーに乗れずに全てを巡拝することはないものの、ダイジェストで一気に八十八ヵ所を見れるのが見物です。「釣りバカ対決氷上わかさぎ釣り対決」では、地味な絵ではあるが「大法螺」、「夢紫苑」で泥酔したonちゃん(安田)が、大泉君が釣ったわかさぎを強制リリースするなど、珍事件が勃発し笑わせてくれる。いつも笑いたっぷりでお腹いっぱいにしてくれる水曜どうでしょう。やはりこの作品だけはいつ見ても本当に面白いと感じ、何度でもまた見たくなってしまう。水曜どうでしょう公式ホームページ
★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
FRINGE/フリンジ ファースト・シーズン Vol.10?11
「FRINGE/フリンジ ファースト・シーズン」DVD鑑賞★★★☆
第18話 誘う女 / MIDNIGHT
第19話 パイロキネシス / THE ROAD NOT TAKEN
第20話 もうひとつの世界 / THERE'S MORE THAN ONE OF EVERYTHING
出演:アナ・トーヴ、ジョシュア・ジャクソン、ジョン・ノーブル、マーク・バレー、カーク・アセヴェド、ランス・レディック、他
![]() | FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス [Blu-ray] (2010/03/10) アナ・トーヴジョシュア・ジャクソン 商品詳細を見る |
さて、今一番注目し期待していた海外ドラマであるフリンジを、やっとファースト・シーズンの全てを鑑賞し終わった。日常生活では考えられない、非日常で起きる事件の数々。毎回謎を残しつつ、続きが気になりすっかり作品の虜になってしまったようです。今後もシーズン2のレンタルが開始されるのを、楽しみにしながら気長に待つことでしょう。気になる方は、一度自分の目で不思議な非日常の出来事を確認してみるのも、意外と楽しいことかもしれません。
★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
FRINGE/フリンジ ファースト・シーズン Vol.7?9
「FRINGE/フリンジ ファースト・シーズン」DVD鑑賞★★★☆
第12話 殺人プログラム / THE NO-BRAINER
第13話 突然変異 / THE TRANSFORMATION
第14話 テスト / ABILITY
第15話 幽閉 / INNER CHILD
第16話 遺伝子操作 / UNLEASHED
第17話 悪夢 / BAD DREAMS
出演:アナ・トーヴ、ジョシュア・ジャクソン、ジョン・ノーブル、マーク・バレー、カーク・アセヴェド、ランス・レディック、他
![]() | FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス2 [DVD] (2010/04/07) アナ・トーヴジョシュア・ジャクソン 商品詳細を見る |
フリンジにハマってしまい、連日鑑賞しています。アナ・トーヴ演じるオリビア・ダナム捜査官がどんどん魅力的になっていくのも、もう一つの楽しみとなっている。はじめは一話完結のドラマとしてのこだわりが強く感じられたのだが、回を重ねるごとに様々な人物などとの関連性なども明らかになっていく。徐々に明かされていく数々の謎は偶然なのか?それとも必然なのか?益々今後の展開から目がはなせない!!

★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
FRINGE/フリンジ ファースト・シーズン Vol.4?6
「FRINGE/フリンジ ファースト・シーズン」DVD鑑賞★★★☆
第6話 不治の病 / THE CURE
第7話 寄生虫 / IN WHICH WE MEET MR. JONES
第8話 誘拐 / THE EQUATION
第9話 幻覚 / THE DREAMSCAPE
第10話 記憶 / SAFE
第11話 裏切り / BOUND
出演:アナ・トーヴ、ジョシュア・ジャクソン、ジョン・ノーブル、マーク・バレー、カーク・アセヴェド、ランス・レディック、他
![]() | FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス1 [DVD] (2010/03/10) アナ・トーヴジョシュア・ジャクソン 商品詳細を見る |
先週から観始めたFRINGE/フリンジ。はじめはややこの世界観を理解するのが困難だったため、正直面白いのか面白くないのかが不明だった。しかし徐々に鑑賞していくうちに、一体次はどうなるのだろう?という疑問と共に、続きが観たくなってしまう。不可思議な現象を主人公たちが科学を用いて解決していく過程が少々グロテスクではあるが、慣れてしまえば問題ないだろう。先にも述べたが、前半はやや微妙な感じが漂っているので、興味のある方はこの辺まで鑑賞してみて面白いか判断してみて欲しいと思う。

★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
FRINGE/フリンジ ファースト・シーズン Vol.1?3
「FRINGE/フリンジ ファースト・シーズン」DVD鑑賞★★★
第1話 フライト627 / PILOT
第2話 80歳の赤ん坊 / THE SAME OLD STORY
第3話 預言する男 / THE GHOST NETWORK
第4話 監視人 / THE ARRIVAL
第5話 潜在能力 / POWER HUNGRY
出演:アナ・トーヴ、ジョシュア・ジャクソン、ジョン・ノーブル、マーク・バレー、カーク・アセヴェド、ランス・レディック、他
![]() | FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉Vol.1 [Blu-ray] (2010/02/24) アナ・トーヴジョシュア・ジャクソン 商品詳細を見る |
何か新しい海外ドラマはないかと探していたら、この作品が目に飛び込んできた。J.J. エイブラムスが制作ということもあり。興味本位でとりあえずレンタルしてみました。率直な感想なのだが、Xファイルを新たに作り直したような印象を受けた。内容もフリンジ・サイエンス、非主流科学を扱っている。こういった科学では認められていない話などは好きなので、Xファイルなどのオカルトもの同様に興味をそそられる。ただ、面白いかと聞かれると答えに困ってしまう。ミステリアスでサスペンス要素も多いが、謎がやや多く小難しい。そのために気を抜くと何かを見逃してしまいそうになってしまう。まだまだ序盤なので判断できかねないので、とりあえずは続きは観てみようと思う。

★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク
「プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク」DVD鑑賞★★★★
監督:ポール・シェアリング
出演:ウェントワース・ミラー、ドミニク・パーセル、サラ・ウェイン・キャリーズ、アマウリー・ノラスコ、ウィリアム・フィクナー、ロバート・ネッパー、他
![]() | プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク [Blu-ray] (2010/02/03) ウェントワース・ミラードミニク・パーセル 商品詳細を見る |
グランド・フィナーレを迎えたファイナル・シーズン。しかしまだ多くの謎が残ったままの終了に納得いかない部分もあった。最後に語られることのなかったエピローグを、今回のファイナル・ブレイクで明かされる。大好きな海外ドラマなだけに、なんだかとても焦らされた気分だが、それなりに待った甲斐があるエピソードとなっている。物語はラストから4年前にさかのぼる。自由の身となったマイケルたちだったが、突然サラが逮捕されてしまう。毎回ながら本当にハラハラさせられる展開なのですが、やはりラストはプリズン・ブレイクらしい脱獄という形がいい。愛するサラとお腹の子供の為に、最後の脱獄計画を企てる姿はファン必見。何年にも渡り楽しませてくれたドラマだけに終わってしまうのが残念だが、ダラダラと長引かせるよりもこういった形で締めくくるのがベストだと感じる。またはじめから観たくなるドラマであり、本当に久しぶりに面白いと感じられる海外ドラマだったと思う。
★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン Disc-11?12
「プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン」DVD鑑賞★★★★☆
Disc-10 第20話「攻防戦」、第21話「究極の選択」
Disc-11 第22話「決着!」
出演:ウェントワース・ミラー、ドミニク・パーセル、ウィリアム・フィクナー、ロバート・ネッパー、他
![]() | プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン ブルーレイBOX [Blu-ray] (2009/12/18) ウェントワース・ミラードミニク・パーセル 商品詳細を見る |
とうとうプリズン・ブレイクを最後まで鑑賞してしまいました。何年もこんなにハラハラドキドキしながら観た海外ドラマはこの作品がはじめてかもしれない。組織との最終決戦、そして実の母親との絡みもあり、本当に最後まで息つく暇のない展開。ファンとしてはこれで見納めかと思うと複雑な心境だったが、ある意味納得のいく幕引きだったかもしれないと感じる。ややラストは謎が残る部分が多かったが、そこはやはりネタが用意されている。「ファイナル・ブレイク」なるものが存在し、最終話でシークレットにされていた部分がそこで明らかになる予定。またこの作品が観られるという喜びと、今度で本当に最後なのかという疑問などもあるが、謎を知りたいと思う気持ちが強いので、「ファイナル・ブレイク」を観れる日を楽しみにしたいと思う。なんだかんだいいながら、プリズン・ブレイクという海外ドラマのクオリティーの高さに満足させられ楽しませてもらった。こういったレベルの高い海外ドラマをこれからもどんどん作っていって欲しいと願う。
★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン Disc-9?10
「プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン」DVD鑑賞★★★★
Disc-9 第16話「マイアミ」、第17話「母」
Disc-10 第18話「VS」、第19話「S.O.B.」
出演:ウェントワース・ミラー、ドミニク・パーセル、ウィリアム・フィクナー、ロバート・ネッパー、他
![]() | プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン DVDコレクターズBOX2 (初回生産限定版) (2009/12/02) ウェントワース・ミラードミニク・パーセル 商品詳細を見る |
プリズン・ブレイク ファイナル・シーズンのDisc-9?10を鑑賞。いよいよクライマックスということもあり、毎回鑑賞中ハラハラドキドキしちょっと疲れてしまいます。スキュラを奪い合い、ついには登場人物たちと深い関わりのある人物が登場し、事態が急速に展開していく。いくつもの試練を乗り越えても、また新たな試練が待ち構えており、なかなか簡単には終わらせてくれない。マイケルたちに明るい未来は訪れるのか?最後まで気が抜けない攻防の数々に終止符を打つのは誰なのか、ラストが気になって仕方がない。
★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン Disc-7?8
「プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン」DVD鑑賞★★★★
Disc-7 第12話「セルフレス」、第13話「裏切りの応酬」
Disc-8 第14話「取引の極意」、第15話「記憶の中で」
出演:ウェントワース・ミラー、ドミニク・パーセル、ウィリアム・フィクナー、ロバート・ネッパー、他
![]() | プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン DVDコレクターズBOX2 (初回生産限定版) (2009/12/02) ウェントワース・ミラードミニク・パーセル 商品詳細を見る |
やっと後半戦突入となるファイナル・シーズンですが、3ヶ月待たされただけありなかなか今回もプリズン・ブレイク伝統でもある二転三転としていく展開が目まぐるしく起こっていきます。主人公であるマイケルの脳も悲鳴を上げてきており、その仲間達の行動も活発化し、更には新たなる組織?の陰なども見え隠れし新たな展開が待ち受けている予感がしている。ある懐かしい出演者が登場しているのには驚かされた。スキュラの謎も徐々に解明されてきているので、来月・再来月にレンタルされるのが楽しみでならない作品。
★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆
NEON GENESIS EVANGELION
![]() | NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX (2003/06/25) 緒方恵美三石琴乃 商品詳細を見る |
新劇場版である「破」を鑑賞し、いくつか気になる点があったのでDVDでテレビ版を確認しながら観賞してみました。やはり今回の映画版から大幅に変更点が多く見受けられ、やっと曖昧だった記憶から脱出した感覚になりました。ある程度ベースはテレビ版なのだが、新キャラの登場や名前の変更など多くの謎が存在する新劇場版「破」。テレビ版は今からもう12年前の1995年に放送されたものだが、何度鑑賞しなおしても新たに考えさせられるモノが存在する作品だと痛感する。しかしながら、昔から主人公たちの心の弱さというのがどうも気に食わない。基本的にあんなウジウジした性格が大嫌いなので、鑑賞するたびにイライラさせられる。しかし、毎回憂鬱な気分にさせられても何度も鑑賞してしまう内容に、いつも不思議な魅力を感じてしまう。かと言って、このエヴァンゲリオンという作品が大好きかと聞かれると、実際そんなに好きでもないように感じるので、余計に自分の中では不思議な位置づけに存在する作品なのかもしれない。テレビ版のラスト2話はどうしても納得いかない。未だに考え込んでしまうのは、加持を殺したのは一体誰なのかという謎???久しぶりに全話鑑賞してみたが、何度観てもよく分からない作品だ。
★応援クリック⇒◆人気ブログランキング&FC2 Blog Ranking◆